第121回特別勉強会のお知らせ
第121回特別勉強会のお知らせ
◎テーマ
「日本を知る会 誕生から未来へ!」 ~日本を知る会の変遷と意識の成長、そして未来へ~
◎講 師
「日本を知る会」 代表 國分 孝一 氏
○日 時 令和2年11月7日(土曜日)
18時00分から20時15分まで(開場:17:30)
・web申込み締め切り: 11月6日 (当日受付可能)
※当日はマスク着用のご協力をお願いいたします。
また当日発熱があった場合のご出席はお控えください。
○募集人数 100名(先着順)
○参加費 一般1000円・学生500円
(講話後懇親会有:予算男性¥3500 女性¥3000)
○Zoom参加 一般1000円・学生500円
今回から初めての試みです。
お振込み入金確認後、IDなどのログイン情報をお送りいたします。
お申込みサイトにて、zoomでの参加と指定ください。
※zoomご参加の場合、11月5日までにお申込みとご入金をお願いいたします。
振込み先情報
みずほ銀行 日本橋支店(038)
普通 2334167 日本を知る会
(振込手数料のご負担お願いします)
○場 所 湯島天満宮「参集殿」
住所:文京区湯島3-30-1
○交 通
東京メトロ ①湯島駅 (千代田線)3番出口 徒歩2分
東京メトロ ②上野広小路駅(銀座線) 徒歩5分
東京メトロ ③本郷3丁目駅 (丸の内線) 徒歩8分
J R ④御徒町 駅(山手線・京浜東北) 徒歩8分
都営地下鉄 ⑤上野御徒町駅(大江戸線)A4出口 徒歩5分
___
國分 孝一(こくぶこういち)氏 プロフィール
2007年 過去のいろいろな会での学びにより、日本の問題点の意識が確立される。
2008年3月 若い仲間に呼びかけ、会を創設する。
2008年5月 「日本を知る会」と命名
2008年8月 第1回目の勉強会を行い、現在に至る。
2011年10月 伊勢と三輪山への参拝により神とつながりる。
2011年11月 日本を知る会での第1回目の勤労奉仕団を行う。
2012年3月 日本を知る会での伊勢、三輪山参拝ツアーを行い、神事を開始する。
2011年12月より神事の会も行い、神々とのつながりのもとに各地で平和祈念のご神事を行い、現在に至る。
~ 日本を知る会の変遷と意識の成長、そして未来へ ~
平素は、日本橋で和家具・漆器の専門店を経営し、日本の伝統文化の普及に努めている。
https://www.ho-rindo.co.jp/
___
お申し込みはこちらから
http://my.formman.com/form/pc/YjKVHcbglIwYS3Lg/
お問い合わせ及び担当 中嶋
◇mail:nihon.wo.shirukai@gmail.com
当日お会いできることを楽しみにしています。
日本を知る会 代表 國分 孝一