第129回特別勉強会のお知らせ
第129回特別勉強会のお知らせ
◎テーマ
いのちをつむぐ ~からだを整え、こころを癒し、命をはぐくむ~
◎講 師
いのちの森 水輪 塩澤 研一 氏
○日 時 令和3年11月6日(土曜日)
18時00分から20時15分まで(開場:17:30)
・web申込み締め切り: 11月5日 (当日受付可能)
※当日はマスク着用のご協力をお願いいたします。
また当日発熱があった場合のご出席はお控えください。
○来場での募集人数 70名(先着順)
○参加費 一般1500円・学生1000円
(講話後懇親会有:予算男性¥3500 女性¥3000)
○Zoom参加でのご希望の場合 一般1000円・学生1000円
お振込み入金確認後、IDなどのログイン情報をお送りいたします。
お申込みサイトにて、zoomでの参加と指定ください。
※zoomご参加の場合、11月4日までにお申込みとご入金をお願いいたします。
振込み先情報
みずほ銀行 日本橋支店(038)
普通 2334167 日本を知る会
(振込手数料のご負担お願いします)
○場 所 湯島天満宮「参集殿」
住所:文京区湯島3-30-1
○交 通
東京メトロ ①湯島駅 (千代田線)3番出口 徒歩2分
東京メトロ ②上野広小路駅(銀座線) 徒歩5分
東京メトロ ③本郷3丁目駅 (丸の内線) 徒歩8分
J R ④御徒町 駅(山手線・京浜東北) 徒歩8分
都営地下鉄 ⑤上野御徒町駅(大江戸線)A4出口 徒歩5分
___
塩澤研一(しおざわ けんいち) 氏 プロフィール
1947年、長野市生まれ。長野高校、明治大学工学部工業化学科を卒業。私立学校、社会福祉施設勤務を経て1998年、水輪の会を設立。
長野市飯綱高原で癒しと学びの空間「心と体といのちのセンター水輪」を運営している。
2003年、農業生産法人株式会社水輪ナチュラルファーム設立。同代表取締役。
2006年、有限会社グリーンオアシス設立(宿泊・レストラン事業)。同代表取締役。
2007年、公益財団法人いのちの森文化財団設立。同副代表理事。
2008年、いのちの森の学校開設。
2011年、いのちの森クリニック開設。生から死までを貫く「いのち」をキーワードに意識教育、自然農、食農教育、青少年の社会復帰支援事業など、妻君のみどり氏とペアでこれらの事業を推進している。出産時に重度の障害を負った一人娘の早穂理(さおり)さんがいつも活動の中心にいて支えている。
調理師・中学高校理科教員免許・空手道2段・園芸福祉士
___
お申し込みはこちらから
http://my.formman.com/form/pc/YjKVHcbglIwYS3Lg/
お問い合わせ及び担当 中嶋
◇mail:nihon.wo.shirukai@gmail.com
当日お会いできることを楽しみにしています。
日本を知る会 代表 國分 孝一